モリンガのチカラ(モザンピークのタネ)
モリンガのチカラ(モザンピークのタネ)
(31-876)
●モザンビークの使い方①育てる!!②食べる!!!をご紹介します。
①(育てる)栽培用として沖縄県ではもちろん、県外でも鉢植えでしたら室内で冬越しできます。
見た目はとってもかわいく、生葉もサラダ等で美味しくいただけます。生でそのまま食べれば栄養満点◎。CO2の吸収率は他の植物と比べ物になりません。
②(食べる)食用としてモリンガの種は非常に栄養価が高く、食べることにより本来自分が持っている免疫力が上がり、細胞の自然治癒力を活性化させてくれます。タブレットやパウダー、お茶は日々の生活に、疲れがたまった時にタネをどうぞ。外側の硬い殻をむいて、中の白い部分のみをよく噛んで水で流し込んでください。水がかなり甘く感じられます。(水溶性ビタミンB類※イノシトールによるもの)一日1~2粒が目安です。
※イノシトールは、セロトニン異常に起因するうつ病やパニック障害などの治療に使われています。 ※※注意事項
食品アレルギーのある方、薬を服用中あるいは通院中の方、妊娠中の方、人工透析をしている方は医師にご相談の上ご使用ください。
まれに、強い眠気を生じることがあります。運転前の服用にはご注意ください。