●春菊とは
キク科の植物で、若い葉と茎を食用にします。漢字で「春菊/しゅんぎく」と書かれ、名前の通り、菊の一種です。一般的に菊の花は秋に咲くのに対し、春に花が咲く菊ということから「春菊/しゅんぎく」と呼ばれるようになったようです。
●食べ方
特有の香りが好まれ、鍋物には欠かせません。和え物、おひたし、ごま和えなどして楽しめます。カルシウム、リン、鉄、カリウム、ビタミンC、B1、B2が多く含まれていて食物繊維も豊富です。
●時期
4月~6月(天候等により出荷できない場合があります)
10月~3月(天候等により出荷できない場合があります)